2011年04月11日

素敵なお庭

いいなーっと思った庭画像です

これから外溝や庭作りする方参考にして下さいicon06







  

Posted by 和歌山のシャリー at 17:00Comments(0)理想

2011年04月11日

だいぶ形に

なってきました

ここまでくると内装壁紙や外溝も決めて

いかないといけません

なかなか迷って時間かかりますface08













こうふくホームの家はサンルーム付きが多いので
花粉症のかたには良いかも☆icon06

外装はモデルハウスの感じの色で行く予定です




  

Posted by 和歌山のシャリー at 12:38Comments(0)状況

2011年04月08日

外装編




こうふくの外装ですがシッカリしてると思います


外張り断熱で家を外から丸ごと包みますのでロスが無いですface01
旭化成のパワーボードも性能&デザイン共にGOODです

 

■品確法で最高ランクの性能表示
■地震保険料も一般木造と比べお得




 













最終の塗装も吹き付け塗装で綺麗・カラーも豊富で好きなカラーできめれます
魅力です
こううくは帯の部分もパワーボードだからズレや剥がれがないので安心ですicon06  

Posted by 和歌山のシャリー at 22:46Comments(0)基本

2011年04月08日

安心の柱

基礎工事が終わると次は木工部分の作業です

土台を基礎と共に支える「束」には鋼製束を採用。
腐らず・シロアリの心配が無く床下から住まいを支え続けます。











太さは安心、4寸柱を使用
柱には建築基準法で規定された3.5寸に比べ1.3倍の断面積を持つ4寸柱を使用。
経年変化による歪が生じにくい厳選された乾燥材のみを使用。














耐震補強金具



地震の揺れに引き抜かれないよう、
当社では1階と2階の柱の接続にも使用。




床は遮音性の高い3重構造
2階部分の床組は、一般的な工法の2倍以上もの厚さを持つ3重構造を採用することにより、高い遮音性を発揮するとともに、振動の伝わりを最小限に抑えることが可能となります。
  

Posted by 和歌山のシャリー at 22:30Comments(0)基本

2011年04月08日

こうふくホームの耐久性

木は伐採後200年まで強くなり続けるといわれています。
木造建築物の強さは明らかです。鉄筋コンクリートなどの構造もかなりの強度を誇りますが、完成後の修繕・年数経過による痛みの補修のコストを考えると、より設計自由度の高い木造住宅の方が、経済的に有利だといえます。補修・リフォームしながら時代にあったライフスタイルを送ることのできる生活の方がより豊かな生活と言えるのではないでしょうか。それらをふまえた上での木造住宅の耐久性はかなり高いものだと私たちは考えています。

日本人はやはり木造ですよね

なにせ落ち着きます☆



基礎上の木造はヒノキ使用なので強くシロアリにも安心なのがこうふく仕様
基礎とヒノキの間には特殊パッキン採用で通気もバツグンです
キソパッキン工法は、コンクリートと木部の間に「基礎パッキン」をはさみ、空間をつくることで床下の換気を行い、健康で耐久性の高い床下環境を実現します。床下をカラリと乾燥状態を保つことで、住まいの長寿や健康はもちろん、断熱材の性能を十分に発揮させ、省エネ効果も発揮します。
基礎に通気口が無いのもデザイン的にも気に入ってます
基礎前面は御影石艶タイプで高級感ありもコウフクの特徴ですよ!  

Posted by 和歌山のシャリー at 15:21Comments(0)基本

2011年04月08日

コウフクマーク





こうふくシンボルマークface01

  

Posted by 和歌山のシャリー at 15:04Comments(0)基本